2009年01月21日
寒い日ですが☆
こんにちは
今日は昨日までとは打って変わって気温が低くなりましたね
まぁ冬らしいと言えば冬らしいですけど
でも気温が低い以外は、風も無く、曇ってはいますが
や
が降っていないので、今日釣りに出かける方も多いかとも思います
釣りに出かける方は行き帰りはもちろん、釣り場でも足下にも十分注意してください
何かあっては、多くの人に迷惑がかかるだけでなく、釣りにすら行けなくなりますので、安全に楽しく釣行しましょう
『ロックフィッシュ講座』は現在作成中
ですのでお楽しみに

今日はこの辺で終わりにします
ではまた

今日は昨日までとは打って変わって気温が低くなりましたね

まぁ冬らしいと言えば冬らしいですけど

でも気温が低い以外は、風も無く、曇ってはいますが





何かあっては、多くの人に迷惑がかかるだけでなく、釣りにすら行けなくなりますので、安全に楽しく釣行しましょう

『ロックフィッシュ講座』は現在作成中




今日はこの辺で終わりにします

ではまた


2009年01月19日
おはようございます!
最近は釣りのネタがなく更新できない状況が続いております・・・
外は冬なのに雨が降っています
珍しいですね~こんな時期に雨なんて
コレも異常気象が原因なのでしょうか~!
まあ暖かいほうが過ごしやすくていいのですが

特に書くことはないのですがなにも無いのもさみしいので
ではまた

外は冬なのに雨が降っています

珍しいですね~こんな時期に雨なんて

コレも異常気象が原因なのでしょうか~!
まあ暖かいほうが過ごしやすくていいのですが

特に書くことはないのですがなにも無いのもさみしいので

ではまた

タグ :雨降り
2009年01月07日
あけましておめでとうございます!
みなさん、遅くなりましたがあけましておめでとうございます
昨年は多くの方々にご覧いただき大変感謝しております
今年もより多くの方に楽しんでいただけるよう頑張って行きたいと思いますので、応援よろしくお願いします

さて、今日は何をしましょうか~~!?!?
シーズン真っ只中なので、お得意の『ロックフィッシュ講座』と行きたいのですが・・・私の打ちこむのが遅いのと、調べたり、分かりやすいようにと考えながら書いているので講座を書くのに2,3時間は普通にかかってしまいます
なので今日は違うことを書きます
私はたぶん世間一般でいう『多趣味』の部類に入ると思われます
ロックフィッシュもいいシーズンですが、冬のスポーツと言えば・・・・・・「釣り
」なんて答えないでくださいね
笑
冬と言えばスキー・スノーボード
でしょう


近年、冬休みが少ないことと冬休み明けにはいつも実習があり、怪我をしたらやばいのでほとんどやっていませんが・・・
でも小学校6年生くらいから初めて人並みくらいにはすべれます

一応こっち(青森)にはボードは持ってきているのですが、行く機会がなかなか無いので部屋におきっぱです

ボードはBURTONのCUSTOM Xです


今年は行きたいですね~
あとは岩手に帰省したときのことも書きます
帰っておどろいたのがコレ!!

レギュラーがなんと『98円!!』
安くなりましたね~~
この写真を撮ったのが12月27日で、帰ってくるあたりはもう少し安くなっていましたよ
帰省中に釣りにでも行こうかと思ったのですが、ちょうど正月前後に天気は良かったけど海が荒れていて結局いけませんでした・・・
年が変わってから1週間経つのにまだ釣り初めをしていないので早くいきたい感じです
今年のファーストフィッシュは何になるのか楽しみです

ここからは帰省中にとって写真です

盛岡駅の駅前です

駅で見かけて思わずパチリ

『丼亭』のかき揚げ定食
ここではいつもコレを頼みます
味もいいし、かなりのボリュームです

『うし亭』のねぎそばです
そばって言っても、メンはラーメンです
盛岡方面に行く方はぜひ一度は食べてみてください
かなりおすすめです
他にもこんなメニューがあります

これはビフテキ丼

若鶏のソテーです
チーズが乗っかっててかなり美味しいです
まぁこんな感じで他にもいろいろとありますので、皆さん機会があってらぜひ


岩手山です
今年はいつもに比べて雪が少ないようです
晴れていたのできれいに見えたんですけど雲が少しかかってました
あとは釣具の調達

バークレーのパワーホッグ500円とパワーバルキーホッグ600円だったのでつい、買ってしまいました
笑
あとはバレットシンカーの5gを二つほど
本当はタングステンが良かったんですけど、ほしいウエイトが品切れでなかったのでコレにしました
他にもお気に入りのD‐コンタクトも安くて新しい色もあったんですが後日で買おうかと思っていたら行きそびれて買えずじまいでした・・・

まあこんな感じで実家を満喫して3日にこっちに帰ってきました

今日はここらへんで
ではまた

昨年は多くの方々にご覧いただき大変感謝しております

今年もより多くの方に楽しんでいただけるよう頑張って行きたいと思いますので、応援よろしくお願いします


さて、今日は何をしましょうか~~!?!?

シーズン真っ只中なので、お得意の『ロックフィッシュ講座』と行きたいのですが・・・私の打ちこむのが遅いのと、調べたり、分かりやすいようにと考えながら書いているので講座を書くのに2,3時間は普通にかかってしまいます

なので今日は違うことを書きます

私はたぶん世間一般でいう『多趣味』の部類に入ると思われます

ロックフィッシュもいいシーズンですが、冬のスポーツと言えば・・・・・・「釣り


冬と言えばスキー・スノーボード




近年、冬休みが少ないことと冬休み明けにはいつも実習があり、怪我をしたらやばいのでほとんどやっていませんが・・・

でも小学校6年生くらいから初めて人並みくらいにはすべれます


一応こっち(青森)にはボードは持ってきているのですが、行く機会がなかなか無いので部屋におきっぱです


ボードはBURTONのCUSTOM Xです

今年は行きたいですね~

あとは岩手に帰省したときのことも書きます

帰っておどろいたのがコレ!!
レギュラーがなんと『98円!!』
安くなりましたね~~

この写真を撮ったのが12月27日で、帰ってくるあたりはもう少し安くなっていましたよ

帰省中に釣りにでも行こうかと思ったのですが、ちょうど正月前後に天気は良かったけど海が荒れていて結局いけませんでした・・・

年が変わってから1週間経つのにまだ釣り初めをしていないので早くいきたい感じです

今年のファーストフィッシュは何になるのか楽しみです


ここからは帰省中にとって写真です

盛岡駅の駅前です

駅で見かけて思わずパチリ

『丼亭』のかき揚げ定食


味もいいし、かなりのボリュームです

『うし亭』のねぎそばです

そばって言っても、メンはラーメンです

盛岡方面に行く方はぜひ一度は食べてみてください


他にもこんなメニューがあります

これはビフテキ丼

若鶏のソテーです

チーズが乗っかっててかなり美味しいです

まぁこんな感じで他にもいろいろとありますので、皆さん機会があってらぜひ


岩手山です

今年はいつもに比べて雪が少ないようです

晴れていたのできれいに見えたんですけど雲が少しかかってました

あとは釣具の調達

バークレーのパワーホッグ500円とパワーバルキーホッグ600円だったのでつい、買ってしまいました


あとはバレットシンカーの5gを二つほど

本当はタングステンが良かったんですけど、ほしいウエイトが品切れでなかったのでコレにしました

他にもお気に入りのD‐コンタクトも安くて新しい色もあったんですが後日で買おうかと思っていたら行きそびれて買えずじまいでした・・・


まあこんな感じで実家を満喫して3日にこっちに帰ってきました


今日はここらへんで

ではまた


Posted by taku at
18:50
│Comments(12)